遺伝子の呪縛:「女と男 なぜわかりあえないのか」橘玲

女と男 なぜわかりあえないのか (文春新書) 作者:橘 玲 文藝春秋 Amazon ここ二十年ほどで男女の性的ふるまいについての進化心理学的な理解は急速に進んだ、と本書の著者は言う。ヒトが進化した環境は恒常的な飢餓状態にあり、そのなかで子孫を増やしていく…

中国「古典国制」のはじまり:「中華の成立」渡辺信一郎

中華の成立: 唐代まで (岩波新書) 作者:信一郎, 渡辺 発売日: 2019/11/21 メディア: 新書 二千年まえに漢王朝を簒奪した王莽は、儒学に基づいて今日までに至る「中華帝国」の模範となる国制を形作り、これはその後「漢魏の法」として完成された。本書の著者…

「戦時体制」のグダグダ:「アジア・太平洋戦争」吉田裕

アジア・太平洋戦争―シリーズ日本近現代史〈6〉 (岩波新書) 作者:吉田 裕 発売日: 2007/08/21 メディア: 新書 現在の「緊急事態」と「戦時体制」を比べる議論がネットでもよくみられるようになった。「戦時体制」とはあの日中戦争、太平洋戦争の頃の日本の社…

新説から浮き出てくる新たな人物像の魅力:「新説の日本史」河内春人・亀田俊和・矢部健太郎・高尾善希・町田明広・舟橋正真

新説の日本史 (SB新書) 作者:河内 春人,亀田 俊和,矢部 健太郎,高尾 善希,町田 明広,舟橋 正真 発売日: 2021/02/05 メディア: Kindle版 歴史研究の最前線でいま活躍している研究者たちによる様々な「新説」の楽しい展覧会である。新しい史料を発見する、ある…

先行きは明るい:「新型コロナの科学」黒木登志夫

新型コロナの科学 パンデミック、そして共生の未来へ (中公新書) 作者:黒木登志夫 発売日: 2021/02/16 メディア: Kindlしんg 新型コロナウィルス感染症についてまとまった知識を得るためにぴったりの一冊である。参考文献も多く載っていて便利である。本書…

史料が拓いた近現代史学の転換:「歴史と私」伊藤隆

歴史と私 史料と歩んだ歴史家の回想 (中公新書) 作者:伊藤隆 発売日: 2016/01/08 メディア: Kindle版 いまから半世紀以上前、国内の歴史学とりわけ近現代史は、皇国史観、そしてマルクス主義史観の影響を強く受けていたが、本書の著者である伊藤隆氏をはじめ…

いなくなる女たち:「雪の降るまで」田辺聖子

ジョゼと虎と魚たち (角川文庫) 作者:田辺 聖子 発売日: 2014/01/08 メディア: Kindle版 女のいない男たち (文春文庫) 作者:村上春樹 発売日: 2016/10/07 メディア: Kindle版 村上春樹の短編集、「女のいない男たち」を読んだ。女がいなくなる男たちの心持ち…

とても現代的なスペースオペラ:「シンギュラリティ・トラップ」デニス・E・テイラー

シンギュラリティ・トラップ (ハヤカワ文庫SF) 作者:デニス E テイラー 発売日: 2019/10/17 メディア: Kindle版 最近出版された宇宙SFの中であまりに大部でなく一冊でまとまった長編を探していたところ、ちょうどよい本書が見つかった。著者が言っているよう…

「である」ことの価値:「日本の思想」丸山真男

日本の思想 (岩波新書) 作者:丸山 真男 発売日: 2015/12/03 メディア: Kindle版 岩波新書「日本の思想」には、論説文体の2編に加え講演から書きおこした文章が2編収められていてこちらはより親しみやすい。特に「「である」ことと「する」こと」は昔から人気…

都市形成のシミュレーションをしてみよう(3):「自己組織化の経済学」 ポール・クルーグマン

自己組織化の経済学―経済秩序はいかに創発するか (ちくま学芸文庫) 作者:ポール クルーグマン 発売日: 2009/11/10 メディア: 文庫 7年前に掲載したエントリー myzyy.hatenablog.comに興味を持っていただいた方のご要望により、このときに使ったシミュレーシ…

「理論信仰」でもなく「実感信仰」でもなく:「日本の思想」丸山真男

日本の思想 (岩波新書) 作者:丸山 真男 発売日: 2015/12/03 メディア: Kindle版 今から60年ほど前、当時の日本の思想的状況について論じた古典的名著である。高校時代に戸田忠雄先生から現代社会科目の「夏休みの読書」の課題として教示いただいて以来、久し…

温暖化に支えられた「馬の世界」の繁栄:草原の制覇:大モンゴルまで

草原の制覇: 大モンゴルまで (岩波新書) 作者:崇志, 古松 発売日: 2020/03/21 メディア: 新書 岩波の新しい中国史シリーズの第3巻は、中国華北地方の北に広がる広大な草原世界にかかわる国々の興亡に焦点を当てている。 一読して目を引かれるのが、隋唐の大…

「一君万民」と「人つなぎ」の間で:「江南の発展」丸橋充拓

江南の発展: 南宋まで (岩波新書) 作者:充拓, 丸橋 発売日: 2020/01/23 メディア: 新書 ひとくちに中国といってもその範囲は広大である。現在の中華人民共和国が支配している領域はヨーロッパ全体に匹敵するほどであり、その中の各地方がたどってきた歴史も…

明末、清末、現代の中国:「陸海の交錯」壇上寛

陸海の交錯 明朝の興亡 (シリーズ 中国の歴史) 作者:檀上 寛 発売日: 2020/05/21 メディア: 新書 中国は「近くて遠い国」(本書、i)である。最近は多くの中国人が日本にやってきて勉強したり働いたりするようになった。身近にもそのような人たちが数多くい…

「宝島」の夢:「80's エイティーズ ある80年代の物語」橘玲

80's エイティーズ ある80年代の物語 (幻冬舎文庫) 作者:橘玲 発売日: 2020/08/06 メディア: Kindle版 1985年、友達にはじめて「 別冊宝島」のある号を見せてもらったときは、とても新鮮な感じがした。小阪修平氏らによる明快でわかりやすい文章は、当時の…

中期ビザンツ帝国の実像を活写:「ビザンツ帝国」中谷功治

ビザンツ帝国-千年の興亡と皇帝たち (中公新書) 作者:中谷 功治 発売日: 2020/06/22 メディア: 新書 「ビザンツ帝国」は、古代ローマ帝国の東半分を引きついで、西半分が5世紀半ばに消滅した後も千年にわたる歴史を東地中海に刻むことになった。本書は「ビザ…

「中国」か「台湾」か:「「中国」の形成」岡本隆司

「中国」の形成 現代への展望 (シリーズ 中国の歴史) 作者:岡本 隆司 発売日: 2020/07/18 メディア: 新書 北半球の大規模な気候寒冷化をきっかけに生じた「17世紀の危機」は世界各地に大きな影響を与え、西欧では主権国家体制が確立し、諸国の対立が繰り返さ…

今は無くとも:「13歳からの「くにまもり」」倉山満

13歳からの「くにまもり」 (扶桑社新書) 作者:倉山 満 発売日: 2019/09/27 メディア: 新書 安倍政権が2012年12月に発足して7年が過ぎたが、発足当初の目標に掲げていたデフレ脱却、年率2%の物価安定目標はいまだに達成できていない。もちろん、安倍政権の最…

地球外生命の探査に向けて:「地球は特別な惑星か?」成田憲保

地球は特別な惑星か? 地球外生命に迫る系外惑星の科学 (ブルーバックス) 作者:成田 憲保 発売日: 2020/03/18 メディア: 新書 太陽系外の恒星に惑星が存在することは、マイヨールとケローによって1995年に初めて発見され、今では数千個の惑星が発見されている…

数学という言葉を使いこなす:「微積分の意味」森毅

微積分の意味 作者:森 毅 メディア: 単行本 微積分は、ヨーロッパ科学がギリシャの科学との決定的な違いとして<変化の法則>を編み出す際の核心的な概念となった、と本書は言う(p10)。本書は、微積分のイメージをいろいろな角度から論じていて読むのが楽…

「世界の一体化」か、「大拡散」か:「銀河帝国は必要か」稲葉振一郎

銀河帝国は必要か? (ちくまプリマー新書) 作者:振一郎, 稲葉 発売日: 2019/09/06 メディア: 新書 「銀河帝国」と「ロボット」というSF小説定番のアイテムを使ってアイザック・アシモフ(1920-1992)が残した膨大な作品群は、もう古典になってしまっており、…

ホモ・サピエンスの大拡散:「サピエンス日本上陸」海部陽介

サピエンス日本上陸 3万年前の大航海 作者:海部 陽介 発売日: 2020/02/13 メディア: 単行本 文明開始以降の世界史は、交通・通信の発達とともに現代の「世界の一体化」に至る過程 グローバル化・気候変化・疫病大流行:「世界史B」東京書籍 - myzyyの日記 と…

グローバル化・気候変化・疫病大流行:「世界史B」東京書籍

世界史B(世B308)東京書籍 文部科学省検定済教科書 高等学校地理歴史科用【平成29年度版】 メディア: ホーム&キッチン 高校世界史の教科書が面白い。たまたま最近出た世界史の教科書(2016年版)を読んでみると、自分が学んだ頃の教科書(1982年版)の内…

緊縮主義のはじまり:「日本政治の対立軸」大嶽秀夫

日本政治の対立軸―93年以降の政界再編の中で (中公新書) 作者:大嶽 秀夫 メディア: 新書 新型コロナウィルス感染症蔓延に対応するため、政府の大規模な財政出動が行われようとしている。それ自体は必要なことであるし、今後もっと規模が拡大されるべきだと思…

反緊縮+ネイティビズムという選択:「労働者の味方をやめた世界の左派政党」吉松崇

労働者の味方をやめた世界の左派政党 (PHP新書) 作者: 吉松崇 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2019/07/13 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 2012年12月の第二次安倍政権発足以降、日本の左派政党の支持率は大きく落ち込み続け、最近では左派…

小説家であり続けること:「職業としての小説家」村上春樹

職業としての小説家 (新潮文庫) 作者: 村上春樹 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/09/28 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (17件) を見る 何かを外に向けて語ってみたい人が、小説をひとつふたつ書いてみることはそれほど難しくなく、時としてそれ…

SF作家マーティン!:「ナイトフライヤー」 ジョージ・R・R・マーティン

ナイトフライヤー (ハヤカワ文庫SF) 作者: ジョージ・R・R・マーティン,鈴木康士,酒井昭伸 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2019/05/02 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る 本書は、叙事詩ファンタジー大作の「氷と炎の歌」シリーズの成功で当代…

財政出動とリフレ:「なぜデフレを放置してはいけないか」岩田規久男

なぜデフレを放置してはいけないか 人手不足経済で甦るアベノミクス (PHP新書) 作者: 岩田規久男 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2019/05/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 本書では、前日銀副総裁として、前例のない大規模な「量的・…

不死を実現した後に起きること:「ビット・プレイヤー」グレッグ・イーガン

ビット・プレイヤー (ハヤカワ文庫SF) 作者: グレッグイーガン,山岸真,Rey.Hori 出版社/メーカー: 早川書房 発売日: 2019/03/20 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る グレッグ・イーガンの最新短編集「ビット・プレイヤー」は、様々な作風をもった短…

アメリカという罠:「アメリカ」橋爪大三郎、大澤真幸

アメリカ(河出新書) 作者: 橋爪大三郎,大澤真幸 出版社/メーカー: 河出書房新社 発売日: 2018/11/21 メディア: 新書 この商品を含むブログ (3件) を見る 本書を読むと、アメリカ合衆国とはどういう成り立ちの国なのか、今までまったく知らなかったことに気づ…